お問い合わせTEL.027-280-8686

〒379-2132 群馬県前橋市東善町68-4

※毎月の初めには必ず保険証を窓口に提示してください。

※3月13日以降も継続して、院内でのマスク着用にご協力下さい。
厚生労働省の指針をご参照ください  ←クリック

当院は、地域の方々に信頼され、安心してかかりやすい
バリアフリーな診療所を目指し平成18年に開業しました。

診療受付時間は 
月・火・木・金が 9:00〜12:00、14:30〜17:30。

土が 9:00〜12:30です。 水曜日は1日休診しております。

当院での投薬は院外処方ですので、発行しました処方箋を
当日を含めて4日間のあいだに調剤薬局にお持ちください。
日曜祝日も4日間に含まれてしまい遅れると再発行が必要になります。

NEW→ 令和5年5月5日(祝)、当番医で急患対応します。
※リハビリ室は閉鎖しておりますし、いつもの診察やお薬処方などは行っていません。急患のみ、9時から診療開始し16時まで行いますが、途中の   12:30〜13:30 は職員の体調管理のため昼休み休憩時間を頂きます。


NEW→ コロナの波が消えそうでいて、意外と消えませんね。
     来院時は必ず鼻までマスクを!
     待合室での会話は控えよう!携帯電話使用も、離れて小声で。 
     受付では前と距離を開けて!換気の為に全て解放中ですので
     まだまだ気候によっては寒さを感じられると思います。
     暖かい身じたくもご用意いただく事をご理解ください。

NEW→マイナンバーカードに保険証がひもづけされていれば保険証の代わりに使えます。※ただし読み込み操作にひと手間かかりますので、使用の際は早めに職員にお伝えください。 FKSW thanks
          

NEW→ 令和5年6月10日(土)は臨時で休診いたします。
     ついで7月8日(土)と7月29日(土)も休診になります。



informationお知らせ

  • 日/祝
    午前9:00〜 12:00 9:00〜12:30
    午後2:30〜 5:30
  • 当院は前橋市の南方面中央辺縁部、駒形地区の整形外科診療所です。

 令和4年4月からの前橋市高校生無料化について

@4月1日より、新高校1年生は自動的に、新2・3年生は申請すると
前橋市からピンク色の「福祉医療費受給資格者証」が交付され、受診時に窓口に提示されますと保険適応のある医療費支払いが免除になります。
Aただし全例では無く、学校管理下でのけがは従来通り3割なりの窓口支払いが発生しますのでご注意下さい。その場合は学校に相談・申請し「災害給付金」を受け取ることになります。


 初診もしくはお久しぶり受診の方は来院後の待ち時間短縮のため、
以下の「問診票」をご自宅で印刷し、ゆっくり書き込んだ紙面を受付に
お持ち頂けるとありがたいです。


negishi-interview-sheet.pdf へのリンク

〒379-2132
群馬県前橋市東善町
     68の4

TEL 027-280-8686
FAX 027-280-8508