本文へスキップ

前橋市東善町の整形外科クリニックです。

お問い合わせTEL.027-280-8686

〒379-2321 群馬県前橋市東善町68の4

お問い合わせ&求人情報clinic guide


お問い合わせについて


  当院へのご意見やご要望を、メールにてご連絡ください。
    この部分のクリックで、メールにリンクします。



 もしご面倒で無いようでしたら以下の3行をコピー&ペーストして
    参照にしてご意見を送信ください。



@実際に来院された方へ。医師の説明はいかがでしたか?
A待ち時間は、合計院内滞在時間は、何分ほどでしたか?
Bその他のご意見ご要望



NEW→ 求人情報

正看護師  
(正社員・パート)   午後のパート勤務できる方を募集します。
准看護師
(正社員・パート)   午後のパート勤務できる方を募集します。
給与条件      職種ごとの当院規定基本給あり
          所有する資格に応じて資格手当あり
          これまでの経験年数に応じて職能手当あり
          出勤状態に応じて皆勤手当あり
          通勤距離に応じて交通費支給
          
          賞与を 年2回支給。 昇給は 年1回あり

          
※ハローワークに詳細は提出してあります。

季節休暇として   夏季のお盆休みに4〜5日間、年末年始休みに5〜6日間あり

その他       群馬県医師国民健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険に加入          


     編集後記

 なにげなく飲み物をむせてしまう「オーラルフレイル」には
いくつかの音をゆっくり区切って大きくくちを開けて発声する体操法
@ア・イ・ウ・べぇ〜 Aパ・タ・カ・ラ Bパ・ン・ダ・の・タ・カ・ラ・バ・コ  など。お試し下さい。

  

 わけもなく突然襲われる「ねちがえ」。原因としては、疲れ切ったあとの深い睡眠中に、ほとんど寝がえりをしないのでつらい姿勢になっていても直せないため筋肉に無理がかかって起こす事例があります。日中に15分前後の短い仮眠をとるようにして、疲れすぎない・疲れをためないようにしよう。 

 
 群馬県警によると @交通人身事故の人口10万人当たり発生件数が群馬県は全国で2位!かつ全国平均の約2倍!!A昨年は11月12月の件数が特に増加した、とあります。交差点等でお互いが「強気」の運転では衝突事故は避けられません。多忙な年末ですが、どちらかが「弱気」なら減らせるのではないでしょうか。(2022.10.1更新)
 

〒379-2321
群馬県前橋市東善町68の4
TEL 027-280-8686
FAX 027-280-8508